スポンサーリンク
ステンドグラスの1日体験レッスンに参加してみましょう!
「ステンドグラスを始めてみたい」と思ったあなた
もし、1日時間が作れるなら
体験レッスンに参加してみると良いですよ。
ステンドグラスの教室は
生徒さん募集の宣伝などで、体験レッスンをすることがあります。
また、文化センターなどの教室でも
格安な料金で体験できる「1日体験教室」があるはずです。
体験レッスンのいいところ
- 先生が居るので、難しい物にも挑戦できる。
- 道具などは自分で用意しなくても良い。
- 分からなところや、難しいところは先生が教えてくれる(やってくれる)。
- 仲間が出来る。
ステンドグラスの体験レッスンのほとんどは
既にガラスはカットされて、研磨もされている物を渡されます。
なので、本当に初心者でも楽しく体験できると思いますよ〜
自宅でキットから始める場合は
「平面の物から始めましょう」と書きましたが、
体験レッスンなら、作りたい物を積極的に作ってみましょう!
初めて作った作品は、後になっても懐かしい物です・・・
だから、ずっと側に置きたくなるような物を作ってみましょうね!
困った時は、先生が居るから大丈夫!(^-^)
私も、教室に通おうか迷った時に体験スクールに参加しました。
生徒さんも何人かいたんですが
みなさんの作業などを見るのもまた楽しかったですよ〜
見るだけでも為になった事たくさんあります〜
なので、時間があるなら、是非一度は体験レッスンに参加してみてくださいね〜〜
スポンサーリンク
ステンドグラス講座
ステンドグラス初心者実践
薔薇のパネル制作行程
- STEP1 写真からトレースする
- STEP2 デザインにフレームを付ける
- STEP3 デザインの手直し
- STEP4 デザイン完成
- STEP5 型紙作り
- STEP6 ガラスカット
- STEP7 ガラス研磨
- STEP8 テープ巻き
- 薔薇のステンドグラス・パネル 完成